こんばんはฅ•ﻌ•ฅ
つっつんです🐷
少し前に、子どもたちが夏野菜を育てているという記事を書きましたが、
昨日子どもたちが自分たちで育てた野菜を使って食育をしました!!
というか、cooking🍴
何を作ったかと言いますと〜!!
🍅夏野菜pizza🍆
生地も子どもたちがコネコネ!!
今回は5歳児さん達!
とてもいい生地が出来上がりました!
ちゃんと寝かせるタイプですよ(*´艸`)
朝からみんなが一生懸命捏ねた生地を預かって発酵💭💭💭
その間に具材をカット🔪
ナスとピーマンが育てた野菜です🙌
そして、生地を伸ばして盛り付け!!
ここから3.4歳も加わりみんなで!
持ってきてくれたのがこちら👇👇
みんな伸ばすのも盛り付けも上手🌟
(先生に聞いたところ、生地の触感が面白くてすごい伸ばしていたとの事)
そして焼きます〜🔥
いい感じに仕上がって来ました😍
今回は160℃15分で焼いてます!
そして、、、ついに、、、出来上がり!!
どうですか!!この綺麗な出来上がり😍
この時調理室では片付けをしている所でしたが片付けなんてほっといてピザを監視(◉︎ɷ◉︎ )
この後みんなでおすそ分けしに来てくれました!
とっても美味しかった🤤
今の子ども達が最初からcookingをするのは初めてだったらしく、みんな戸惑いながらも楽しんでました🙌
というわけで!
夏野菜の食育〜3.4.5歳〜編は以上です!
次は2歳さんの
🌽トウモロコシの皮むき🌽
で食育を書きます🙌
#保育園#食育#ピザ作り